人とは違う特別なジブンをアピールするバカ - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

社内ニートを目指す、もしくは自覚している貴方。ひょっとして、社内や取引先で、いかに自分か楽してるかを、サボり武勇伝的にアピールしたりしていませんか? それって、とっても危険な行為なんです。


よく居ますよね、「オレ、営業中に○○でいつも寝てるよ〜」とか、「売上達成したらその月はもう働かないね!」とか自慢げに語ってる人。なんか、そういうのって病気自慢や激務自慢みたいに、誰かが口火を切るとこぞってその上に乗っけてきたがるのな。なんだあれ。社畜病か。


仕事が出来る人が「仕事してないよ〜」と、言うのは冗談で済まされます(彼らの頑張ってる感は、抑えようにもその全身から溢れ出してくるものです。素敵ですよね)。仕事の出来ないオレたちが「仕事してないよ〜」などと吹聴しようものなら、普段はスルーされていても、“何かがあったとき”格好の追及材料を会社や、オレたちをいやがおうにも働かせたいあの人たち(ホント、オレら仕事とか向いてないのにね)に与えてしまうことになります。社内ニートである貴方を守るのは、『イメージ』という実体のない鎧だけなのです。実体のない鎧は、できれば遠くから意味ありげな感じで見せておくだけにしておきたいもの。貴方を身に付けている鎧は、いざ追っ手の刃を受ければ、一撃で破壊されてしまいます。


忘れてはいけないのが「社内ニートは決して自慢できることではない」ということ。そんなの当たり前だろうが! と、思われるのもごもっとも。しかし、人間ってのは油断してると「人とは違う特別なジブン」みたいなアレを、どーしても誰かに自慢したくなっちゃうものなんです。前出の社畜病しかり。


我々社内ニートは、安住できるポジションを手に入れても、それは所詮、砂上の楼閣であることを自覚すべきです。それは、ほんのささいな噂話からでも崩壊してしまうほどに儚いもの。そして、儚いものだと分かりつつそのポジションに固執すれば、貴方は間違いなく「ただの出世できないオッサン」になり果ててしまうことでしょう。それがオールドタイプの社内ニートです。


能力がある同僚を使いこなしつつ、仕事の奔流を華麗にかわし、着々と上流に歩みを進めるためには、社内の風を読み、リスクヘッジを怠らないこと。自分に不利な情報は、流しても一文の徳にもなりません。仕事ができないことを自虐することはないんです。貴方ができないことは、出来る人にやらせればいい。大局を見定める目と、機を見て敏な保身。そういうのを仕事より忙しくならない程度に頑張ればいいんじゃないかな。大丈夫、貴方なら仕事よりは上手くできるはずですよ!

分裂勘違い君発「経営」論争の意味が分かりません! - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080803/p1

こんなものが「経営」か
http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20080806/p1

「成果」とはなにか
http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20080807/p1

「経営をわかったつもりになってる奴」の給料とか上げないでいいな、という気分
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080803/p1

これはいいバカリベのサンプルですね
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080803/p1


分裂勘違い君劇場さんのエントリがえらいことになっていますね! 数日前のアップから、壮絶な撃ち合いに展開しております。観衆(ブクマね)も大盛上がりな感じで。リーマンの生きる道みたいなモノについての感心の高さが伺えますよねー。


んでもね、低学歴かつ地方の一中小企業に勤務するオレを含めた大多数のリーマンにとって、この高度すぎる攻防は正直「意味が分かりません」のですよ。「…ゴクリ。パンチが早すぎて見えねぇ…。オレたちはスゲェ戦いを目にしているのかもな…」みたいな。そんなことない? えっ!? オレだけなのかよく分かってないの!!!


まぁ、頑張れ! 頑張ってなんかオレが楽になる方向に世論とかを導いてください! 社内ニート2.0は会社でもいつもこんなスタンスだよ!


紛争地帯を遠巻きに眺めて、事態が収拾しかけた頃におっとり刀で調停に駆けつける。その際、最初にケアするのは紛争をおっぱじめた二人ではなく、それによって被害を受けた付近住民(当事者の同僚・部下・上司)。やりすぎるのもアレですが、社内の行き違いも社内ニート2.0にとって暗躍のステージになります。企業内の国連軍(実は大して使えないという点も同じ)、それが社内ニート2.0として美しい立ち振る舞いなんです。


“世界の警察”アメリカみたいにならないようにだけ、注意な!

ゆとり世代を手駒にするたったひとつの冴えたやり方 - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

さて。オレドコさんに「コミュ力」について言及していただいてから、もう1ヶ月以上経ってますが構わずアレします。いや、この1ヶ月いろいろあったなぁ…(遠い目)。んで、今回のテーマは団塊Jrかつ偏差値教育の落とし子である我々ニート2.0社員が苦手としている、いわゆる「若手」との付き合い方。甘やかせばつけ上がるし、叩けば辞めるしで、距離の取り方がわかんねぇよ!って感じで、皆さまご苦労なさっていると思います。そんな彼らを手なずける唯一の方法を教えちゃいます。



仕事の中身を(見たふりして)ほめる。



これだけ。普段はやや距離を置きながら、ここぞのポイントで、これ。これだけでいいんです。変に目線を下げて彼らのペースに合わせることなんてないんです。campaneetが考えるに、日本企業というのは企業内での仕事に対する評価がものすごく適当かつ、ドライなんですよね。やって当たり前というか。「給料もらってんだから、やれて当然」みたいなね。特に中小あたりとかは徒弟制度ばりのソレがある。


社内を俯瞰で見ていると、あれですよ。みんな評価されたがってるんですね。自分の仕事を。それも「利益率」とかなんとかいう無味乾燥なものじゃなく、「オレがやった仕事、数字じゃなくて中身を(納品までの苦労を)見てくれよ!」ってね。でも、若い社員は、そういう激アツな部分を出したがらない。一見クール。その実、評価されることに対して、もの凄く飢えています。その辺をピンポイントでくすぐってやるわけです。


社内ニート2.0を続ける上で、つまり我が身の保身を図りつつ、いかに楽をするかを考えたときに非常に大切な「社内の駒」。これは、若手の仕事の“中身”についてさりげなく言及してあげるだけで、簡単に手に入ります。直接じゃなくても、社内メールや伝言でいいんです「この間のアレ、良かったよ」って。その際、面識あるなしはあまり関係ないようです。ポイントとしては、できれば一点だけでも具体的に(企画のこの辺が良かったとか)。それと、みんなを誉めまくっては、彼らの大好きな虚栄心は満たされませんから。その辺はバランスを考えて。


この手口で、ゆとり世代との友好度をぐいぐい上げて、いざという時の援軍として確保してしまいましょう。


あの人と仕事すると楽しそう。とか、あの人はキチンと自分の仕事を評価してくれる! と思われればこっちのもん。そうなれば、実務上の戦力になることは勿論、多くの若手が貴方の目となり耳となって、社内動向を伝えてくれるでしょう(貴方を追求しようとする不穏な動きさえも!)。そんな貴方の(ニセ)人望が誰かに妬まれたら、直接その人とお話すればいいんです。「本当の憎しみ」なんて企業内には存在しません。そう感じることの多くが、ちょっとした行き違いから端を発するものだったり、ただ気に入らないとか、そんなレベルのものです。いきなりぶん殴られることなんてないでしょ?


体験的に、企業内ほど「雨降って地固まる」ということが例外なく適用される場所はないと思っています。いやホント。

社内ニート2.0とか言ってる場合じゃなくなってきた件について - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

うちの会社で1年前に立ち上がった新規事業がありまして。まぁ、うちの会社に今まで無かった分野と顧客をカバーできるって触れ込みで、外部から人材を招聘するとかしてスタートしたわけです。将来的には弊社を支える柱になる! とか言われちゃってね。


で、1年経ちまして。鳴り物入りで立ち上げられた新規事業は、未だ低空飛行もいいところで、黒字化の見通しも立ってません。とはいえ、親会社からも出資してもらっているので、「やっぱダメでちた。てへっ」なんて、途中で放り出すこともできるわけもなく。さらに最悪なのが、制作サイドが商品に自信持ち過ぎちゃってるというね。その部署に肩入れする役員(1人だけなんだけど)ともども、「いいモノは作ってるはずだ!」なんて開き直っちゃって。それで、営業サイドも「やってらんねぇよボケ!じゃあてめぇら売ってみろ!!」みたいになっちゃってて。


もう、カオスですよカオス。カオスの上に泥船。


そんなステキな部署に、統括責任者として異動が決まったみたいです(オレが)☆

貴方の周囲半径20mを変える魔法のスキル - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

企業において、人間は人間に評価されます。数字というシビアな評価基準でさえ、評価する側のイメージによって、見方が変わるもの。イイ奴には、どうしても評価も甘くなるものです。いやマジで。そういうので煮え湯を飲んだことも多いでしょ?



『最小限の手間で最大限の効果を』。社内ニート2.0は死ぬほど頑張って100点より、頑張るフリして70点+パフォーマンスによる加点で、「記憶に残る仕事」をアピールします。技術点は予選通過ラインギリギリだけど芸術点で勝負! で、ニュースにはむしろメインで取り上げられました。みたいなね。実(じつ)がないことに自責の念など感じていたら社内ニート2.0は務まりません。そんな社内での立ち回りで、最も重要なスキル。それが「コミュ力」です。今回は、このコミュ力を身につけるための方法をお教えしましょう。



(1)環境を変える
転校したらイジメられた! またその逆で、転校したらイジメから開放された! こんな話、よく聞きますよね。非コミュであるあなたが、「ここままではイカン!」と本気で思っているのであれば、環境を変えるのが一番です。転職、転勤、異動、いろいろ手はあります。『あなたのことを知られていない』場所に行き、周囲のイメージをいったんリセットしてしまいましょう。新たな環境でのいいイメージが確立した後に(確立する前でも)、非コミュ時代のことを知られてもネタ話として笑い飛ばしましょう。今の貴方を評価するのは、今の職場の人たちです。堂々としときゃいいんです。



(2)暗いと不平を言うよりも…
人格なんて偽装できる。演じればいいんです。社会に飼い慣らされて人格までも歪められて…そんなのはイヤだ! という尾崎とか好きなんだろうなー、この人。みたいな方もわりと見受けられますが、まぁ、貴方の言うところの「信念」とやらを曲げたくなければ、ずっと環境に不平不満を抱えながら過ごせばいいんじゃないかな。なんかあんじゃん。暗いと不平を言うよりも、進んで灯りをともしましょうだっけ? 明るくするのは自分の周りだけでいいんですよ(「自分だけ」ではいけない)。気が付いたことを、出来る範囲でやるだけで、貴方の人間的評価はグンと高まります。



(3)「コミュ力」も結局は他人の評価
今まで気付いてもなんとなく気後れしてスルーしていた、同僚への声かけや、気づかいを無理のない範囲で続けていくと(継続が大切)、貴方はいつの間にか「なんだかんだと、わりと気が付くイイ奴じゃん」という評価を獲得しているはず。そうなると、今までの職場では、なんか同僚の女の子にキモがられていたふしのある貴方にも女の子の方から気軽に話しかけてくれるように! 貴方自身のパーソナリティは何にも変わっていないのに! つまり、個人の固定スキルと思われがちな「コミュ力」さえも、結局は他人次第で左右されてしまうものなのです。逆に言うと、評価が既に決まってしまった場所では、急に頑張ってもキモいだけになりかねないということです。環境の変化、これが一番のチャンス。その職場で「コミュ力」をゲットできるまでは、仕事はまぁ、適当に頑張ろう。まだ社内ニート2.0モードに入るのは早すぎる! 地ならし、根回しは必要ですよ。最初ちょっとだけガマンすれば、後はバラ色の社内ニート2.0生活が待っています!



って、トコで、派遣工とおっぱいパブについて書いた前エントリをid:oredoco さんが言及してくれてたのを思い出した。みんなも行ってみるといいよ!


派遣工の苦しみ
http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080612/1213203611


上記のエントリで、オレドコさんに「companeet言うところの"コミュ力"って、本来の"コミュ力"とは違うくね?」てな感じのことを言われて、なんかそんな気がしてきたので(今さら!)、次回はそれについて書いてみますよ。

秋葉原無差別殺傷事件(なんで派遣工になるの?) - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

リアル友人に特定されました(微笑)。companeetです。さて、今週も社内ニート2.0的には出社して例の秋葉原無差別殺傷事件に関するニュースや言及をダラダラ見ているうちに、いつの間にか水曜日。あと2日でお休みという楽勝な感じですよ。で、例の事件。はてな界隈でも様々な言及が行われていますが、社内ニート2.0的に気になるのは、やはり「職業・仕事・職場」という観点から犯人の置かれた境遇について語られているものですね。


秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式
http://d.hatena.ne.jp/boiledema/20080610


派遣会社ってひどいよね、完全に人の足もとを見てるじゃないですか。この前行ったおっぱいパブで、田舎から出てきてこのへんの工場に派遣で入って、なんだかんだの給料天引きがすさまじくてバカらしくなり、結局お水に流れて、おっぱい業(Bカップ)。という女の子がいましたが、おっぱいを執拗なまでにいじくり回しながら、やるせない気持ちになったものです。うん、オプションも付けた。


でね、なんでみんながそんな派遣工になるかって言うと、わりと多いのが「人と関わり合うのがめんどい」的な理由なのね。「営業とか接客とかマジありえねぇし!(なぜか逆ギレ気味に)」みたいなね。でもですよ、「対人スキル」というのは、社会人の基礎体力。どんな仕事や状況でも重宝するものなんです。事実これ一本で、社内のポジションをキープできてしまう社内ニート2.0もいるわけですし。


仕事のことで「コミュ力」に言及すると、はてな村的には、またかと食傷気味な対応をされてしまうんですが、コミュ力不要を謳う人は、しっかり実力で勝負すればいいんです。まさに理系的なアレです。正当派!カコイイ! でもね、ちょっと頑張るとか無理かつ無能なオレとかは、自前のコミュ力を駆使して、「自分はラクをして他人に気持ちよく働いてもらうか」を考えればいいわけです。正当派の皆さんをがっつり利用させていただきまーす!!(無邪気な笑顔で)


要は複数の出来るマンを鼓舞して、社内ニート2.0である貴方の分まで仕事してもらえば、なんも問題ないすよってことです。売上は社員みんなでつくるもんですから。では、次回あたり魔法のスキル「コミュ力」取得の方法なんぞ、お教えしましょうか。

忙しさはシミュゲー感覚で攻略せよ - 誰からも後ろ指を指されない社内ニートになるための10の方法

あぁ…月曜日っすね…(死にそうな顔で)。というわけで、社内ニート予備軍の皆さんこんにちわ。今週も上手いことめんどくさい仕事から逃げまくっていきましょう。ヤル気が出ない時なんて誰だってあります。それがみんなにバレなきゃいいだけの話で。周りは忙しそうですか? いいことじゃないですか! 出来るマンの皆さんが、あなたを養うために頑張ってくれてるってことですよ!



仕事は、求めても求めなくても与えられるもの。頑張らないために頑張ることでおなじみの社内ニート2.0とはいえ、1年に1度くらいは忙しい仕事に当たってしまうこともあります。で、自分の選球眼(楽な仕事を瞬時に選び取るスキル)を過信したことを呪いながら、「オレ向いてないんだけどなー、仕事とか」なんてボヤきつつ、忙しさの奔流に身を沈めるわけですよね。



今回は、そんな時の振る舞いについて。よく忙しくなると、寄らば斬る的な雰囲気を放ち始める人いるじゃないですか。もうなんか、のっけから逆ギレみたいな。逆でもないか。なんかぶっきらぼうでな。キムタクか! そういうのはいかにもヨロシクナイ。失敗しても命取られるわけじゃないんで、まぁ、気楽に行こうゼ!  ということです。ちょっと思い起こしてみてください。目を三角にして「大変なんだよ、今!」って、いつもそんな状態になっている人の社内評ってどうですか? あんまり芳しくないでしょ?(仕事が出来るにしても…)



貴方が最も嫌いな「忙しさ」。この忙しさというのは、極論言うと「時間」と「作業量」のバランスが崩壊してるが故に巻き起こる悲劇です。いたずらに焦っても、状況は回復するどころか、ますます混迷の度合いを深めていきます。そんなときにピリピリムードを醸し出すのは、手負いの野生動物が興奮して怪我の治療をしようとする森林保護管を威嚇しているようなもんです。手を差し伸べようにも…みたいなね。まぁ、間に合わなくても命取られるようなことはありませんし。間に合わなかったら、間に合わないで、早めにそれなりの処置を取れば、最小限の怪我で済みます。出来ないものできない! この見切りも重要! 進行上の危機察知能力というのも立派な職能です(それが、自分を守る目的のみに発揮されているとしても)。



仕事は、完了させることだけが目的ではありません。あなたに与えられた仕事も、大きな流れから見るとパーツのひとつに過ぎません。大切なのは、職場での視野の広さ! 協同できる部署やスタッフはいませんか? 先に完了させることで、貴方の仕事に時間的余裕が生まれるプロジェクトはありませんか? 誰かに売ってある恩を、今こそ買い戻す時ではありませんか? その仕事を、どう進行させようが貴方の勝手です。だって任されたんだもん。シミュレーションゲーム感覚で攻略してしまいましょう。このシナリオの勝利条件は、納期までに仕事を完了させること。動かせる武将をどう使う? 忠誠度の変化にも注意だぞ! 隣国と同盟して国力アップだ! 朝廷工作も怠るな! 上手くいけば納期延長イベントが発生するかも!?



中途半端に誰かに使われて、上手くいかなかったら自分のせい、上手くいったら振った奴の手柄になるくらいなら、腹をくくって全部引き受けて、誰かを使っていく方が全然ラクってなもんです。忙しい時こそ、社内ニート2.0の、「2.0」たる実力が試される時。 引き受けざるを得なくなった仕事は(他人任せで)華麗に乗りきってみせましょうよ! 年に1度くらいは、修羅場明けの打ち上げっていうのも、出来るマンっぽくていいもんですよね。